2011年2月6日日曜日

第3回modo勉強会

 2011年2月5日、「第3回modo勉強会」に行ってきました。


 今回の会場は天王寺にある大阪市男女共同参画センター中央館(通称:クレオ大阪中央)。立派な箱物施設です。
 場所選びはAppleストアでの開催終了後、交通手段、設備、費用等、毎回「BESTな場所を」と苦労されています。(頼本さんご苦労様です)。
 これまでに、ファミレス、貸会議場などの場所で行われてきましたが、設備、費用とも満足の高い場所を見つけれたのではないかなと思います。だってこんなセミナーが500円で聞けるなんて!駐車場も完備!時間がなく、昼飯を諦めていましたが喫茶店もあり、カレーにありつけました。


 13:30スタート
 まずは、hibiさんのmodo基本操作から始まりました。基本と言っても、「ツールの使い方」とかではなく、理解していなくても制作できるのですが理解していると、より便利に快適、時間短縮できる「パイプライン」「情報と状態」など「コレ何であるんやろ?どうして使うんやろ?」みたいなところを具体的な使い方で説明して頂けました。modoは家やら怪獣やらいろんなモノを作れますが、すべてのmodoユーザーにプラスな内容です。
 そして建築パースのお仕事をなさっているOrangeFilmの柳村さんのデモ。
 501でさらに強力で便利になった「スナップ」を解説して頂き、なんとなく使えていた私はキチンと頭の中で整理出来ました。そして、画面のカスタマイズ方法。今までのセミナーで これもなんとなく知っていましたが、さらに初期状態の戻し方、バックアップ方法や管理術なんかはそこいらのチュートリアルビデオではしてくれないような具体的な方法を解説して頂きました。
 
休憩をはさんで、後半スタート
 再度、hibiさん登場。「フォトリアル」な画像の作り方が知りたいとの事前質問に、今後数回に分けて解説予定。初回の今回は、「ライトの基本」。私も自分の知識と照らし合わせて確認。そして、hibiさんの実際の仕事画像でどのようにライティングしているかを説明。この辺になると、ム、難しい・・・。
 ここら辺は自分で画像を作って、問題にぶつかって試行錯誤してからでないと、もったいない話。自主練習の必要性を実感。
 そして、お時間となりました。


 参加者みなさんにe-Frontier藤尾さんから新年会で提供して頂いたTシャツ、お絵かきソフトを希望者に、卓上イーフロントカレンダーは全員にプレゼント、私の方からCD/DVDケースを強制的に2個、3個とプレゼントしておしまい。
 その後の懇親会は私用があり、参加できませんでしたが楽しいお酒になったハズ。


 まだまだ席に余裕がありありましたので次回どうですか?
 e-Frontier modo担当の藤尾さんもよく来て頂けるので、marsからe-Frontierへmodoが移ってしまったので心配な方、modoを頼みますと直接詰め寄って頂いても結構ですよ。(怒られるわ)


 shadeユーザーから比べれば、modoユーザーはまだまだ少数。3DCGソフトを使いた方がもっと潜在的にいてると思うのですが・・・。
 3DCGソフト選びで迷われている方、参加お待ちしています。


  ビデオも撮っているのでみなさんに見て頂きたいのですが、会場費等も払って参加されている方もいらっしゃいますし、hibiさん、柳村さんやmodo UserGroup Osakaのみなさんと どのように扱おうか検討中です。
 やらしい編集しています。どんな様子なのか一部だけどうぞ。


(頼本さん動画UPお先に失礼します)