やっと暑くなってきましたねぇ。バーベキューでもしたいなぁと思ていたら、週末から梅雨になりそうな予報。なんとかならんか?
ヘッドセットのつづき
本体ボディの形状はこんなもんで、今日は上部パーツと下部パーツの繋ぎ目を作りたいけど、初級者知識では「ベベル」と「押し出し」の2つしか思いつかない。どちらを選択がいいかわからないので、数種類作ってレンダリングしてみた。
[エッジ選択]→[押し出し]
上から(押し出し幅)(1μm)(10μm)(100μm)
左から(押し出し量)(-1μm)(-10μm)(-100μm)(-250μm)(-500μm)
[エッジ選択]→[エッジベベル]
上から(モード:幅)(値:1μm)(10μm)(100μm)
[ポリゴン選択]→[ポリゴンべべル]
左から(インセット:-1μm)(-10μm)(-100μm)(-250μm)(-500μm)
左から3,4列目ぐらいがイイ感じなのかなぁ。ここまで作ってみても、12個の中から選ぶのも初心者には難しい。
さらにヘッドセット観察。
光の加減や歪をみると、つなぎ目はあまり滑らかではなく、作りが荒い。上記の画像ではハイライトの加減がわからないので、この12個に質感を与えてレンダリングしてみた。
ここまですると選びやすい
左2列が[べべル]、右2列が[押し出し]で加工。
この結果を見ると、どちらの加工方法でもわからない。じっと睨んで、コレに決定!
[押し出し](押し出し:-250μm、幅:10μm)
つなぎ目の検証でここまでに観察、レンダリングを何度も繰り返しました。すると本体形状の甘さが気になりまして…。
手順はほぼ同じですが、再度作り直しました。ハァ~疲れた。
0 件のコメント:
コメントを投稿