2010年12月3日金曜日

自宅パソコンパワーアップ!その2

 「modo User Group Osaka」も、もうすぐ一周年ですね


 早いもので、去年の私のmodoの理解度と比べたら雲泥の差です。まぁ元が低すぎたので、レベルUPもたかが知れていますが,「modo User Group Osaka」に参加できたのが大きいですね。
 見ず知らずの方とパソコンソフトの繋がりで集まるのですから、ドキドキしたのを覚えています。


 さぁ自宅PCですが、予算10万円に決められてどうしようか悩むこと3日。


もう一度、欲しいPCの項目を再検討。

  • モニターは現状の17型液晶で我慢。以前、同じ機種の中古17型を買ってデュアルモニター環境を作りましたが、今は会社に一台持っていってるのでありませんが、17型も十分満足な環境でした。新しく買ったらまた持って帰ってこようかな。
  • ドライブはまだBlue-Reyはまだまだ使用機会も少なく、活用はまだ先。一般的になる頃には、性能も上がっているし、値段も下がるだろうし、今はDVDスーパーマルチドライブでOK。
  • HDDは他に音楽用や映画用に1TBと2TB、他に240GBやら360GBやらあるので、システム用に1台あればいいかな。500GBでOK
  • GPUは現状のPCに「Quadro FX 370」があるので、流用。
  • あとはお金が貯まれば、Ver.UPしていこう。

こんなことを考えていると、ふと「自作したらもう少し安くなるな」なんて気がよぎりました。
実際、具体的なパーツや大体の予算を見積もると10万円に収まりそう。
でも、パーツ交換はやったことがありますが、1からは初めて できるかな?


休日、「ドスパラなんば店」へ相談がてら出かけました。


 店員さんに希望と予算を告げると、「とにかく選んでみましょう」と約30分程で必要パーツを説明しながら選んでくれました。
 
 この時、選びながら追加希望したことが、マザーボードのソケットが「Intel Core i7」より上位のCPUが取り付けれるソケットであることを追加しました。
 将来「Core i7 Extreme Edition」が値下がりした場合、Ver.UPを期待できるかなと考えました。

で、合計は・・・

¥101,909-!

¥1,909-オーバーですが、許容範囲。嫁さんのOKの様子。

いっちょ作ってみるか!

選んだパーツは下記の通り


 1マザーボードASRock X58 Extreme3(X58 1366 ATX DDR3)

330192521¥15,980¥15,980
 2CPUINTEL Core i7-950 BOX(1366/3.06/8M/4.8GT) 
558443671¥25,980¥25,980
 3HDD(内蔵)HITACHI 0S02600 BOX(3.5”SATA 500GB 7200 16M) 
558973111¥3,580¥3,580
 4メモリSPJ SP012GBLTU133V31(DDR3 PC3-10600 4GBx3) 
559426511¥14,460¥14,460
 5CPUファンDEEPCOOL Iceedge 400 NI(775 ̄1156/754 ̄AM3 サイドフロー) 
 1¥1,980¥1,980
 6ドライブ(内蔵)LITEON IHAS324-27 BOX(SATA 24X ソフト付 黒) 
557241221¥2,380¥2,380
 7電源Sオウルテック EVEREST85PLUS620(ATX 620W 80PLUS BRONZE) 
558605811¥10,470¥10,470
 8その他UD-3000SA (SATA→USB3.0接続) win7 プレゼント用 
 1¥0¥0
 9ソフトウェアSMS Windows7 Professional 64bit DVD(DSP) 
329900011¥15,000¥15,000
 10PCケースAntec Nine Hundred (ATX/電源無) 
558006101¥11,280¥11,280


初期の希望よりもマザーボードにUSB3.0もついて、CPU「i7→i7 Extreme Edition」、メモリ「12GB→24GB」、GPU「Quadro FX 370→600」のVerUPの希望を残して、この価格なら自作しても値打ちあるかな。
 UD-3000SA はWin7を買ったらくれた。


 早速、購入。
 組み立ても結構あっさり。問題なくOK。・・・えっ「CPUファン」がおかしい。コレ間違ってるやん。ソケットLGA1366の対応してないやん。早速交換してもらいにまた店に・・・選択は店員に任せたのに新しいファンとの差額取られた(¥500-まけさせたけど)。


 OSインストールも「XP 32bit」→「Win7 64bit」と順調。
で、起動・・・・OK!ヤッタぜベイベー


 一番難しかったのは「配線の整理」かな。


 そして予想外なのが、以前のHDDを繋ぐとそのままXPが立ち上がった。ラッキー!以前のXP環境がそのまま使えた。不思議。再度、HDDに「Win7 64bit」をクリーンインストール。


 次回は、modoのレンダリング速度なんか書いてみよう。
では。



0 件のコメント:

コメントを投稿